筋トレ

ファミマのサラダチキン 焦がし醤油風味の国産鶏サラダチキンはコンビニ筋トレ飯として超おすすめ

どうも、筋トレ臨床工学技士ブロガーkenです。

 

本日は最近コンビニで見つけた筋トレ飯

ファミマサラダチキン「焦がし醤油風味」

がめちゃくちゃ美味しかったので紹介します!

 

  • 実際に食べてみた感想
  • ファミマのサラダチキンの特徴
  • ファミマのサラダチキンのお得な情報

今回はこんな感じの内容の記事となります。

 

ファミマのサラダチキン焦がし醤油風味は
ご飯に良く合う増量期にうってつけのおすすめ飯

ファミマ 焦がし醤油風味の国産鶏サラダチキンを実際に食べてみた

という訳で実際に食べてみました。


正式名称は

焦がし醤油風味の国産鶏サラダチキン

ネーミングからしてご飯に合いそうな雰囲気しますね。

丸大豆醤油で味付けをした鶏むね肉をしっとり蒸しあげた後、
さらに直火で焼き上げました。焦がし醤油の香ばしい風味が特徴です。

引用:ファミリーマート公式ホームページより

 

 

筋トレしてる人は絶対気になるであろう、マクロ栄養素に関してはこちら

たんぱく質 24.1g
脂質 2.1g
炭水化物 1.4g

高たんぱく、低糖質、低脂質

さすがサラダチキン、申し分のないスペックです。

 

肝心の味の方ですが、
はっきり言ってめちゃくちゃ美味しかったです。

あっさりとした鶏チャーシューといった感じです。

ですが味付けも濃すぎず、薄すぎず、ご飯のおかずにちょうどいい塩梅です。

 

僕は面倒だったので買ってそのまま食べましたが、
温めて食べればもっと焦がし醤油の風味がたって、もっと美味しくいただけかなぁと思いました。

パッケージ裏面にも書いていますが、

温める場合は開封せずそのまま4〜5分湯せんしてください

とのことです。

今度はこの方法でも食べてみたいと思います。

 

サラダチキン、各社から様々な味が出ていますが、

ご飯に合うサラダチキンは間違いなくこの

ファミマの焦がし醤油風味の国産鶏サラダチキン

だと思います 。

スポンサーリンク




 

ファミマのサラダチキンの特徴

味の種類が豊富

2019年1月現在の味のラインナップはこちら

ファミマサラダチキンの味

カラムーチョホットチリ味

スモーク味

アクマのキムラー味

淡路島藻塩味

タンドリーチキン味

3種のハーブ&スパイス味

焦がし醤油味

 

カラムーチョとコラボしてたり、少し前までは期間限定で梅味とかもあったので、

味のバリエーションはコンビニサラダチキンの中では多い方だと思います。

 

全て国産鶏を使用

他のコンビニでは中国産やタイ産の鶏肉を使ったサラダチキンが多いですが、

ファミマは全て国産鶏です。

この辺は好き嫌い別れるかもしれませんね。

絶対国産がいいと言う人もいれば、

安ければどこの国でもいい

と色々あると思います。

 

食品業界に関しては、まだまだ国産の物が根強い人気や安心感もあって、色々なこだわりがあるかと思います。

国産がいいって人は迷わずファミマのサラダチキンをチョイスしましょう!

ファミマのサラダチキン 今なら全品20円引きです


ファミマのサラダチキンはどの味も全て普段は258円(税込)

ですが、2019年1月21日(月)まで、全て20円引きで238円(税込)

 

ファミマのサラダチキンは国産鶏を使用しているためか、他社のよりやや高いです 。

  • セブンイレブン 213円(税込)
  • ローソン 210円(税込)
  • ローソン 国産鶏サラダチキン 238円(税込)

 

これを機に国産のご飯に合うサラダチキンをファミマで試してみるもいいんじゃないでしょうか?

 

まとめ

  • ファミマのサラダチキン 焦がし醤油風味の国産鶏サラダチキンはご飯に良く合う筋トレ飯としておすすめ
  • ファミマのサラダチキンは全て国産鶏使用
  • 味の種類が豊富
  • 2019年1月21日(月)までサラダチキン全品20円引き

以上です。

ファミマのサラダチキン、筋トレしてる人、ダイエットしてる人にもおすすめですよ!


ファミリーマッチョってなんなんだろ??笑 

スポンサーリンク










%d人のブロガーが「いいね」をつけました。