筋トレ

ベラフォンタニスの効果と実際に飲んだ感想まとめ

どうも、筋トレ臨床工学エンジニアkenです。

先日、ベラフォンタニスという、超硬水、高機能スパークリングミネラルウォーターを飲むことがありました。

今回はこのベラフォンタニスの効果や実際に飲んで感じた味、飲みやすさなどについてまとめます。

また、代謝を促すミネラルが豊富とのことで、筋トレ中に飲むと汗が止まらない?とも言われています。

その辺りのことについても実際に飲んで感じたことを赤裸々に書いていきます。

ken
ken
提供品ではないので、正直な感想、情報を伝えます!

それでは本日もよろしくお願いします!

【ベラフォンタニス】超硬水、高機能なスパークリングミネラルウォーターを飲んで筋トレしてみた

ベラフォンタニスとは

超硬水、高機能なスパークリングミネラルウォーターです。

具体的にどんなものなのかと言いますと、

硬度(簡単に言うと水に含まれているミネラルの量)がとんでもなく高いです。

どれぐらい高いのかと言うと以下の通りです。

 

硬度の値によって、硬水や軟水という名称で呼ばれる。世界保健機関 (WHO) の基準ではアメリカ硬度に従い以下の通り
軟水:0 – 60未満
中程度の軟水(中硬水):60 – 120未満
硬水:120 – 180未満
非常な硬水:180以上

引用:硬度(水)wikipedia

ベラフォンタニスについてはこの硬度が1864ですので、いかに硬度が高いかがわかるかと思います。

ちなみに今回調べていてドナウォーターと言う、さらに硬度の高いミネラルウォーターもありました。
その硬度はなんと硬度5169!

DonatMg ドナウォーター

ken
ken
お腹痛くなるんじゃないか?
誰か代わりにレビューしてください笑

採水地について

フランクフルトから南へ車で1時間。黒い森や世界的な温泉保養地「バーデン・バーデン」でも有名なバーデン・ビュルテンベルグ州、シュトロームベルク・ホイヒェルベルク自然公園の中に”フォンタニススプリング”があります。
フォンタニスは900年以上に渡り、本当に良いものを長く愛するドイツの地元の人々に愛され続けているミネラルウォーターです。

引用:https://www.mizuhiroba.jp/shop/products/detail/959

ベラフォンタニスに含まれている成分

天然のミネラルがたくさん含まれているのですが、一言でミネラルと言っても何が含まれているのか、以下のようになっています。

成分表

500mlあたり

熱量·たんぱく質·脂質·炭水化物 0
食塩相当量 0g
カルシウム 300mg
カリウム 4.2mg
マグネシウム 44.5mg
サルフェート 765mg
硬度 1,864mg/L
pH 6.94

引用:http://www.creative-lifestyle.jp/

特徴としては、カルシウムとサルフェートの割合が多いという感じです。

また、水ですのでPFCについては0です。

ベラフォンタニスの効果

実際に飲んでみた

超硬水のわりには飲みやすい

ボルビックのような軟水(硬度62)、コントレックスなどの硬水(硬度1468)、色々飲んだことありますが、率直な感想としては、

流石に軟水のような滑らかさはなく、重たい感じもあるが、コントレックスに比べると断然飲みやすい

微炭酸なので飲み口がスッキリしていて飲みやすいです。

それにしても、他にも理由があるはずだと思い調べたところ、
甘みのあると言われているカルシウムがベラフォンタニスの含有ミネラルの多くを占めているためとのことです。

汗は確かにかきやすくなる

上記のツイートのように確かにいつもの筋トレより汗はかきやすいという実感はありました。

ただ、個人の体質などにもよるので、一概に必ずそうとは言い切れません。

お値段は高いです

ゴールドジムでは一本500ml入りで330円(税込)でした。

確かに高いですが、成分などに注目すると納得かもしれません。

ベラフォンタニスを飲むときの注意点

乳幼児の飲用は控える(ベラフォンタニスの公式ページに注意喚起の記載あり)

ベラフォンタニスまとめ

高硬度、高機能スパークリングミネラルウォーター、ベラフォンタニスについて以下の方にはおすすめだと思います。

  • 筋トレをしている人
  • ダイエットしたい人
  • ホットヨガやサウナで思いっきり汗をかきたい人
  • 減量中の人

 

特に、カルシウムなどのミネラルが、脂質、糖質0で補給できるため、フィットネスや階級別競技の減量には向いていると思います。

 

正直、値段は高いので毎日のように飲むのは大変かと思います。

ただ、僕個人の考えとしては自分の健康に使うお金はある意味良い投資だと思いますので、こういうものにお金かけるのは悪くないのかなとも思います。

created by Rinker
ベラフォンタニス Bella Fontanis

本日もここまで読んでいただき、ありがとうございました!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。