ライフハック

YouTubeおすすめチャンネルをジャンル別に紹介します

どうも、筋トレ臨床工学エンジニアkenです。

突然ですが、皆さんはYouTubeはよく見ますか?

上記ツイートでも述べていますが、
テレビを無くした生活を約半年経験して、
ネット動画中心の生活となりました。

調査などをしたわけではないですが、
一般の人よりもYouTubeを見ている方だと思いますので、
面白いYouTubeチャンネルは自信を持っておすすめできます。

ken
ken
今回はテレビ無し生活をするアラサー男子がよく見るYouTubeチャンネルのまとめ記事となります。
この記事はこんな人向け
  • 最近のYouTubeのトレンドが知りたい
  • ネット動画が好きだけど、どんなチャンネルが面白いかわからない
  • YouTubeはよく見るけど、他の人がどんなの見てるか知りたい

それでは本日もよろしくお願いします。

ジャンル別YouTubeおすすめチャンネルまとめ

僕がよく見るチャンネルは上記のツイートの通りとなります。

ジャンル別に分けて、
それぞれのYouTubeチャンネルの特徴とおすすめ動画を簡単に紹介したいと思います。

エンタメ系YouTubeチャンネル

水溜りボンド

トミーとカンタという男性二人組のユーチューバーによるチャンネルです。

チャンネル登録者数は400万人以上とかなりの大物ユーチューバーです。

基本ドッキリなど企画系の動画がメインですが、
無人島に行ったり、村を作って家作りをするなど、
個人がやるとは思えない大型企画もやったりしています。

また、二人とも大学時代お笑いサークルでコンビを組んでいたということもあって、
動画の中の掛け合いも面白いです。

炎上するような内容、過激な動画、下ネタとかもほぼ無しで面白い!
一人で見るのはもちろん、
他の人と一緒でも安心して見れるYouTubeチャンネルだと思います。

 

キャンプ、ビデオYouTubeチャンネル

ビートないとー

男性ユーチューバーです。

見ればわかると思いますが、大きな特徴は

  • イケメン
  • 映像がとにかくおしゃれ

です。

動画の内容としては、

  • キャンプ動画
  • ガジェット紹介
  • キャンプグッズ紹介
  • ライフスタイル紹介(いわゆるvlog)

となっています。

キャンプはしたことない自分でも、
男心をくすぐるかっこいいアイテムなどをおしゃれに紹介するので、見ていてとてもワクワクします。

筋トレ系YouTubeチャンネル

メトロンブログ

男性筋トレユーチューバーです。

映像の編集にかなり力を入れているようで、とてもおしゃれでかっこいい動画が多いです。

  • 筋トレの方法
  • サプリメント
  • 食事管理

などをわかりやすく解説してくれてます。

また、最近はAirbnbを使ってロサンゼルスの高級アパートを転々としながら生活をしています。

その辺のこともよく動画で紹介しています。

筋トレはもちろん、海外のおしゃれな生活を見てみたいという人にもおすすめのチャンネルです。

ミニマリスト系YouTubeチャンネル

ミニマリストしぶ

福岡に住んでいらっしゃる男性ユーチューバーです。

ミリマリスト(物をなるべく持たない人)として
本の執筆、ブログ運営、商品開発など多岐にわたる活躍をされている方のYouTubeチャンネルです。

内容としてはミニマリストになるための方法、ミニマリストのライフスタイルの紹介、
ミニマリスト向けおすすめアイテムの紹介などです。

動画は基本的にはiPhoneで撮影、編集をしているため、映像はすごい凝っているとは言えないのですが、その無駄のない感じもミリマリストなんだなぁと思います。

ミリマリストだからなんでも物を減らせば良いというだけではなく、不要なものはカットして、必要なものにお金や時間をかけるという考えは、僕自身結構影響受けました。

基本、このしぶさんが話してる時間が動画のほとんどを占めているので、ラジオのようにながら聴きできるのも良いなと思います。

ミニマリスト的な思考に興味があるという人にはおすすめです。

 

料理系YouTubeチャンネル

気まぐれクック

男性ユーチューバー金子さんによるYouTubeチャンネルです。

動画の内容としては、

市場で魚介類を買う、調理する、食べる、飲むという構成になっています。

魚の種類や捌き方、料理についての知識は相当あるように思います。

見ていてとても勉強になりますし、
何より料理が本当に美味しそうで、見ていると魚を食べたくなります。

日常ではなかなか見ることのできない巨大なカニ、巨大なエビ、その他珍しい魚なども捌いているため、
そこまで料理に興味のない人でも楽しめるチャンネルかなと思います。

あと、家でトラという猫を飼っていて、ちょこちょこ出てくるのがとても可愛いです。

旅行、クレジットカードYouTubeチャンネル

おのだチャンネル

男性ユーチューバーです。

飛行機、電車など、交通系YouTubeチャンネルです。

内容としては、

  • 飛行機のファーストクラスに乗ってみた
  • 空港のラウンジの紹介
  • 航空会社のマイルの貯め方
  • 国内、海外ホテルレビュー

となっています。

普段なかなか見ることのできない飛行機のファーストクラスの様子や、
ラウンジの様子なども見れるのはとても刺激的です。

いつか自分もファーストクラスに乗ってみたいなと思わせてくれて、モチベーションも上がります

学習系YouTubeチャンネル

両 学長

男性ユーチューバーです。

顔出しはしておらず、マインドマップのスライドを用いながら

投資、節約、税金、保険などお金に関する内容をわかりやすく解説してくれています。

元々は友人に向けた解説動画だったようですが、
それをYouTubeを通してもっとたくさんの人に経済的に自由になってほしいという思いから発足したチャンネルです。

学校などではほとんど教わらなかったお金の事を知ることができるので、
非常に勉強になります。

中田敦彦のYouTube大学

オリエンタルラジオのあっちゃんによるYouTubeチャンネルです。

政治、経済、テクノロジー、歴史、世界の大企業などについてわかりやすく解説してくれています。

  • 話がうまくてとてもわかりやすい
  • 編集も凝っていて、テレビのような感覚

これもかなり勉強になります。

チャンネル解説半年で登録者数100万人突破という、
今もっとも勢いのあるチャンネルの一つです。

先ほどの両学長のチャンネルとは別の事を学べるので、
この二つのチャンネルを見る事で幅広い知識をカバーすることができます。

まとめ

以上、僕がおすすめするYouTubeチャンネルの紹介でした。

以前はほとんどがエンタメ企画系、炎上系動画が多かったと思いますが、
最近はブログの映像版であるvlog系動画、学習系動画、料理、交通などかなりジャンルが広がったと思います

2020年から日本でも商用利用が本格的に開始すると言われている
次世代通信規格5Gを見据えて、いろんな方面の方が動画市場に参入してきていることがわかります。

動画市場はこれからもどんどん大きくなってきそうな気がするので、とても楽しみです。

本日もここまで読んでいただき、ありがとうございました。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。