どうも、筋トレ臨床工学技士ブロガーkenです
元スタバ店員でもあり、ブログ執筆や観光の際によくスタバを利用するので、
ここでは実際に自分が行ったことのあるスタバ店舗の情報(席、電源、その他特徴)を
まとめていきます
なおこの記事は随時更新していくので、スタバをよく使うよって人はお気に入り追加してちょくちょく覗いてみてください。
どんどん追記していくので、目次を参照に気になる店舗に飛んでください。
◆目次◆
ブロガー、学生、カフェ好き向け 実際に行ったスターバックスコーヒー店舗情報まとめ
スターバックスコーヒー店舗共通情報
スターバックスでのWi-Fi接続に煩わしさを感じている方必見 最速簡単接続法
スターバックスコーヒー各店舗情報
スターバックスコーヒーTSUTAYA大崎駅前店
ジム行って、家で夕食後
本日二件目のスタバで作業スターバックスコーヒー
TSUTAYA大崎駅前店
良い点
・本屋と一緒になっており、本を自由に読みながらコーヒー飲める
・深夜営業(26:00まで)— ken@筋トレ臨床工学技士ブロガー (@ce_fitness_note) 2018年8月29日
六本木ヒルズの近くにも深夜営業してるお店ありますが、大崎の方が断然落ち着いてます。
本読んで、そのままWi-Fi繋げてブログ更新
インプットとアウトプットの無限ループ可能
超おすすめの穴場スタバなのでみなさん来ないでください笑— ken@筋トレ臨床工学技士ブロガー (@ce_fitness_note) 2018年8月29日
本屋と一緒になっているスタバです。
一日中入れるので個人的には超おすすめです。
窓際のカウンター席はコンセントあります。
結構混んでいますが、穴場は一階のTSUTAYAレジカウンター横の席は比較的空いています。
(席数は少ないですが)
JR・りんかい線 大崎駅南改札出て右に曲がり、SONYビルのすぐそばにあります。
徒歩1〜2分
スターバックスコーヒーエトモ大井町店
スターバックスコーヒー エトモ大井町店
✅大井町に3店舗あるスタバでは最も駅近、雨に濡れず行けます
✅こじんまりとした店舗のため、駅近のわりにはそこまで混んでない
✅電源コンセントはレジすぐ横のカウンター4席のみ
— ken@筋トレ臨床工学技士ブロガー (@ce_fitness_note) 2018年10月18日
東急大井町線の改札出てすぐ。券売機の横の階段を上がったところにあります。
スターバックスコーヒー阪急大井町ガーデン店
スターバックス阪急大井町ガーデン店でブログ作業
この店の良い点
・席の種類が豊富(椅子タイプとソファータイプの丸テーブル席、カウンター、大きめテーブル、一人用ソファー、テラス席、)— ken@筋トレ臨床工学技士ブロガー (@ce_fitness_note) 2018年8月29日
テラス席近くのカウンター席と、その近くの大きめテーブルにコンセントがありました。
先ほどのエトモ大井町店よりは広めです。
スターバックスコーヒー京都二寧坂ヤサカ茶屋店
清水寺近くの二寧坂にあるスターバックス
詳細はこちらの記事をご参照ください
京都のおすすめおしゃれカフェまとめ
スターバックスコーヒー京都三条大橋店
鴨川沿いの店舗
夏季限定で納涼川床席が解放されてます。
夏に京都に行った際はおすすめです。
こちらもこの記事に詳しく書いてあります
京都のおすすめおしゃれカフェまとめ
スターバックスコーヒーアクアシティお台場店
スターバックスコーヒーアクアシティお台場店
✅レインボーブリッジを一望できるテラス席が最高
✅平日の朝はかなり空いてる
❎電源あるけど、長テーブルの窓を背に向けた側のみなので、店内で電源使って外を見ることはできないのが残念 pic.twitter.com/Db0lqldDB6
— ken@筋トレ臨床工学技士ブロガー (@ce_fitness_note) 2018年10月18日
いろんなスタバがありますが、ロケーションは都内でも屈指だと思います。
グーグルマップでもわかるように、海との距離が近いです。
お店が混んでいれば、テイクアウトして近くのお台場海浜公園でまったりするのもいいと思います。
スターバックスコーヒーJR東海品川駅店
バックスコーヒー JR東海品川駅店
✅品川駅東海道新幹線南口の改札の真上!とてもわかりやすいから待ち合わせに向いてそう!
✅店内はそこまで広くない
✅電源コンセントあるのはレジ側にある、改札を見下ろせるカウンター10席のみ
ビジネスマンが多そうだけど、電源コンセント足りるのかな?— ken@筋トレ臨床工学技士ブロガー (@ce_fitness_note) 2018年10月20日
新幹線の改札すぐなので、ギリギリまでWi-Fi使って仕事ができるのはいいですね!
ちなみに改札の外なので、入場券などは要りません。
駅を見下ろす形なので、開放感はありますが、少々騒がしいかなという印象です。
スターバックスコーヒー横浜モアーズ8階店
スターバックスコーヒー 横浜モアーズ8階店☕️
✅正式名称が8階店ですが、2階にも席があります笑
✅本日は2階利用、外に面した窓際カウンターとその隣の長テーブルは電源コンセントあり
✅平日の昼過ぎで結構混み混み、一人で作業してる人多いので、人多い割には静かですね
— ken@筋トレ臨床工学技士ブロガー (@ce_fitness_note) 2018年10月23日
8階店と2階は一応別店舗扱いのようです。
同じ建物に二つスタバがあるとは、横浜はすごいですねぇ笑
以降新しい店舗に行った際はその都度更新してきますので、よろしくお願いします。