ライフハック

AraeのiPhone11用ケースがかなり使いやすくておすすめの理由

どうも、筋トレ臨床工学エンジニアkenです。

先日僕はiPhone11のケースを新しくしました。

Araeというメーカーのものなのですが、
それが非常に使いやすくて見た目もよくて大満足しております。

自分の中では今年買ってよかったものベスト5に入るアイテムです。

第1位の通勤用リュックについては以下の記事で紹介してます。

SUNOGEのリュックがビジネスにもジム通いにもおすすめできる理由SUNOGEのリュックのレビューです。 ビジネス、プライベート、ジム用など様々な用途で使えるシンプルデザインで高機能、高耐久性を持つおすすめリュックです。 値段もお手ごろなのが最高です。...

 

ちなみに2019年に買って良かった物一覧は以下で紹介しています。

2019年買ってよかったものまとめどうも、筋トレ臨床工学エンジニアkenです。 2019年も終わりに差し掛かってきましたね。 というわけで 今回は僕が今年買ってよか...

 

今回はそんなAraeのiPhone11用ケースを実際に使って感じたおすすめポイントなどについてまとめます。

 

特に以下に当てはまる人にとってはかなりおすすめです。

どんな人におすすめ?
  1. ミニマリスト思考の人
  2. キャッシュレス決済をよく使う人
  3. シンプルなデザインが好きな人
  4. 安価なiPhoneケースを探している人

それでは本日もよろしくお願いします。

AraeのiPhone11用ケースの特徴と実際の使用感を交えたレビュー

AraeのiPhone11用ケースの外観

外観は以下のようになっています。

背面

背面が合皮製の手帳型のカードケースとなっています。

iPhone11を装着時です

AraeのiPhone11用ケースの特徴

ざっくりとした特徴は以下のようになってます

デメリットが無い手帳型ケース

これは個人の好みの問題なのですが、僕は今まで手帳型のiPhoneケースは使ったことがありませんでした。

理由としては

  • 画面は常に見える方がいい
  • 電話するときカバーがピロピロするのが嫌

これらのことを手帳型ケースのデメリットだと感じていました。

 

このAraeのケースは背面部分のみが手帳型となっているので、

上記二点のデメリットは感じることがなく、
手帳型のメリットであるカードの収納ができるのがとても気に入りました。

カードが背面に3枚まで入る

iPhone11はApple PayやモバイルSuicaにも対応しているので、
本体だけでも十分に使えるのですが、どうしても必要な物理カードはみなさん少なからずあるかと思います。

 

僕の場合ですと

  • Apple Pay非対応のクレジットカード(LINE payクレジットカード)
  • ジムの会員証
  • 保険証

これらをケースに収納することで、
日常生活はほぼiPhone一つでまかなえるようになりました。

 

ken
ken
正直これはかなり快適です!

カード入れとは別にお札などを収納できるポケットつき

キャッシュレス機能と物理カードの持ち歩きでほぼ日常生活の買い物などは対応できるのですが、

どうしても現金が必要な場面にも遭遇します。

そんなときでも、カード入れとは別にお札などを収納できるポケットがついているのが本当に便利です。

 

ken
ken
僕はここに常に千円札を忍ばせているので、緊急時でもなんとかなってます。

それ以上の大金が必要な場合でも

LINE payに銀行口座からチャージ→セブン銀行ATMでLINE pay残高を現金としておろせるのでなんとかなります。(手数料かかりますが)

ワイヤレス充電可能

ワイヤレス充電も可能です。

ただし、入れているカードによってはうまく充電できないこともあるようなので、
その場合はカード入れを開いた状態で充電器に置く必要があります。

耐衝撃設計(米軍軍事規格)

手帳部分は合皮ですが、ケースの外枠はソフトTPUというラバーのような素材でできているので耐衝撃設計もしっかりなされています。

実際に1ヶ月使って感じたメリットとデメリット

AraeのiPhone11ケースのメリット

持ち物が減る
  • Apple Pay
  • モバイルSuica
  • その他どうしても必要なカードが3枚まで
  • お札一枚

これらが一つにまとまるので、日常生活においてはiPhone一つで割とどうにでもなります。

実際この生活になるとかなり快適です。

持ちやすい

外枠のソフトTPUという部分がしっとりしていて触り心地がとてもいいです。

ゴムのようなベタつく感じも無いので、汚れもつきにくいです。

そして絶妙な溝も入っているため、持っていても滑りにくいです。

カメラが保護される

少し本体に厚みが出ます。

これによってiPhone本体の背面を下にして置いても、
カメラのレンズが直接つくことが無いので、レンズが保護されています。

価格が安い

これだけ便利な機能が備わっていて、デザインもシンプルでおしゃれ。

なのに価格は1699円(2019年12月7日現在)

プライム会員だと1189円

これはかなりコスパいいと思います。

AraeのiPhone11ケースのデメリット

防水ではない

合皮部分は撥水加工はされていますが、防水との記載はありません。

iPhone11本体は防水なので、それが活かされないのは少々残念です。

やや厚みが出る

タイトめのパンツの際は厚みがあるのでポケットに入れずらいです。

まとめ

AraeのiPhone11用ケースまとめ
  1. iPhone一つで日常生活の金銭のやり取りをほぼカバーできる
  2. シンプルデザインでおしゃれ
  3. 価格が安い

 

以上、僕が使っているiPhone11ケースについてでした。

特にこのAraeのiPhone11ケースはミニマリスト思考の方にはかなりおすすめです。

是非ご検討ください。

iPhone 11/11pro/11promax 5.8/6.1/6.5inch 手帳型ケース ワイヤレス充電対応 米軍軍事規格 耐衝撃スマホケース スマホカバー Arae カード収納 ポケット付き アイフォン 2019 5.8/6.1/6.5インチ 無地 シンプル おしゃれ 黒 ブラック(arae-002-iPhone2019-BMCK-BK-Japan-x)

本日もここまで読んでいただきありがとうございました。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。