◆目次◆
8月8日まで いきなりステーキのワイルドステーキ300gが1000円で食べれますよ!
どうも、筋トレ臨床工学技士ブロガーkenです。
皆さんはいきなりステーキはご存知ですか?
立ち食いスタイルでリーズナブルな価格でステーキを食べれる外食チェーンです。
(最近はほとんどのお店で座れるようになっています)
最近は店舗数も増えてきて、知名度も上がってますかね?
そのいきなりステーキが明日8月8日まで、ワイルドステーキ300gが通常1390円のところ、税別1000円の割引企画をやっています。
リーズナブルな価格設定ですが、そもそも外食のステーキの相場が高いため、なかなか気軽に行けるわけではないですよね?
安月給の僕だけですかね?
今回はいきなりステーキのおすすめの楽しみ方などをかるーく書いていきたいと思います。
本日もよろしくお願いします。
今回はいきなりステーキ国内300店舗記念企画
今回の企画はいきなりステーキ国内300店舗出店記念企画とのことです。
なので300gのステーキが安くなっているんですね。
国内で300店舗出店し、ステーキの本場アメリカのニューヨークにも出店するなど、なんだか勢いが凄いです。
(いつまで続くのでしょうかね・・・)
ワイルドステーキってどんなメニュー?
肉はアメリカ産の牛肩ロースを使用してます。
脂身もまぁまぁあります。
僕は減量中の身なのでなるべく脂身はカットして食べます。
出典:いきなり!ステーキホームページより
写真のように表面だけサッと焼いた状態で提供されるので、中身はかなりレアです。
鉄板が加熱されているので、自分の好みの焼き加減まで焼きながら食べれるという感じです。
ちなみに鉄板は冷めてしまったら店員さんにお願いして再加熱してもらえます。
(この方法、この後紹介するおすすめの食べ方で使います)
付け合わせの野菜は写真ではコーンですが、
無料で他の野菜(オニオン、インゲン、ブロッコリー、ガーリックチップ)に変更することができます。
糖質が気になる、栄養面など考えるとブロッコリーへの変更がおすすめですよ!
糖質、タンパク質、脂質についてはこちらをご参照ください
平日のランチタイムがさらにお得です。
平日のランチタイム(開店から15:00まで)
ワイルドステーキにライス(大盛り無料)、スープ、サラダが付きます。
もちろん、キャンペーンの対象なので1000円で頼めます。
お得にがっつり食べたいなら明日8月8日の15:00までが一番お得に楽しめますね。
実際に食べに行ってきた
そんなキャンペーンもやっているので、本日休日の僕はお昼に食べに行ってきました。
(もちろん、朝からがっつりジムで胸と三頭筋を追い込んでから)
筋トレ後にはプロテインでのタンパク質摂取もしますが、落ち着いたらしっかりと食事から栄養を摂ることも大事です!
おすすめの食べ方
サイドメニューの中にガーリックライスというものがあるのですが、
これ、わざわざ頼まなくても自分で作れちゃうんですよね。
しかも美味しすぎる。
作り方としては、
1.ランチのセットを頼み、普通に食べます。
2.ライスを半分ほど残し、ステーキも2、3切れ残します。
3.その残ったステーキを細かく切って、鉄板再加熱を店員さんにお願いしましょう。
4.熱々の鉄板が返ってきたら、卓上のステーキソース、塩、胡椒をかけてお肉に味付け
(再加熱お願いして、戻ってきたらコーンがトッピングされていました!)
5.先ほど残したライスと卓上のおろしニンニクを加えて、適度に炒めたら完成

これ、本当に美味しいのでもし機会があればぜひお試しください!

美味しすぎて減量中であること忘れてました・・・
まとめ
・ランチタイムがさらにお得です
・手作りガーリックライスをシメにいただきましょう
以上です。
筋肉つけてデカくなりたい、カッコよくなりたい、強くなりたい
という人は筋トレしまくって、お肉がっつり食べましょう!
痩せたいという人も、ライスをカットする、コーンをブロッコリーに変更するなど、工夫次第では糖質量を抑えることができます。
タンパク質、糖質、脂質のバランスを記録したい人はアプリの使用がおすすめですよ!
肉体改造の栄養管理をサポートする便利アプリ My Fitness Pal
筋トレ記事が続いてるので、そろそろCEっぽい記事も書こうかなと思います。
本日もここまで読んでいただき、ありがとうございました!
ken