◆目次◆
中目黒で美味しい牛タンと佐賀の地酒を楽しむならアカベコへ 店長はまさかの臨床工学技士!

どうも、筋トレ臨床工学技士ブロガーkenです。
本日はまさかの食レポ?中目黒にある牛タンと佐賀の地酒が楽しめる居酒屋さん
アカベコ
に行ってきました。
もちろん、美味しい料理とお酒が楽しめるのはもちろんなのですが、あえてこのブログで紹介する理由はタイトルでも述べてますが
臨床工学技士の方がここのお店の店長やっています!
どうゆうこと?と思いの方もいると思います。
「アカベコ」をご紹介します。
それでは本日もよろしくお願いします。
中目黒の牛タン居酒屋「アカベコ」店長の正体は?
ここの店長ですが、大学時代の僕の友人です。
同じ臨床工学技士養成コースで4年間一緒に学生生活を過ごしました。
当時から飲み会が大好きでまぁ破天荒な感じの人ですが、実習も行き、国家試験も受かった、れっきとした臨床工学技士資格保有者です。
卒業後してからすぐ今の職場で働いるため、臨床経験はないです。
アカベコおすすめメニュー
味噌漬け牛タン焼き

お店一押しの牛タン。
肉の旨味が半端ないです!
肉おでん盛り合わせ
いろんな部位のお肉があっさり塩ベースの出汁で柔らかくなるまで煮込んだ、洋風おでん。
アカベコで牛タンと同じぐらいおすすめできる一品!
(食べたすぎて、写真撮るの忘れました笑)
個人的に好きなメニュー レア唐揚げ

唐揚げですが、中身レアです笑
新鮮なお肉で作ったレア唐揚げ、なかなか食べれない一品ですよ!
(衣も薄めで、脂質も低め!良質なタンパク質です)
お魚もおすすめ
牛タンや肉おでんがメインですけど、お魚も鮮度が良くてとても美味しい!
余談ですが、自分は居酒屋行ったらほぼ確実にお刺身盛り合わせ頼みます(タンパク質的に)
アカベコのお酒は佐賀の日本酒がイチオシ
日本酒はいろんな銘柄がありますが、特に佐賀の地酒に力を入れています。
この日も色々飲みましたが、例のごとく写真が・・・
僕はそんなに日本酒詳しくないのですが、飲みやすくてとても美味しかったです。
多分、日本酒好きな人にとっては最高でしょう。
中目黒に来た際は行ってみてはどうでしょう?
臨床経験はありませんが、僕らと同じ経験をして国家資格を取得しました。
臨床工学技士を目指す学生さん、臨床工学技士への転職などを考えている社会人の方などは、きっと色々参考になるような、面白い話が聞けるかも!
臨床実習も、某大学病院で受けていたため、
これから実習に参加する学生さんとかは、美味しい料理とお酒を楽しみつつ、臨床実習の話とか聞けたらいいんじゃないかなとも思います。
また、病院で働いている自分が感じるところは、
とにかく気さくでコミュニケーション能力が高い彼は、きっと病院で働いていても、患者さんや同業者の人、医者ともきっとコミュニケーションを上手くとれて、臨床工学技士の道でも成功していた思います。
飲食店でバリバリ働く人の接客術、コミュニケーション力はきっと自分たちも見習わなければいけないなぁ・・・
中目黒 アカベコへのアクセス
徒歩3分、あっという間につきますよー!
まとめ
・臨床工学技士に所縁がある方はもちろん、中目黒で美味しい居酒屋さんをお探しならぜひ!
食べログ:中目黒 アカベコ
以上、本日は大幅に趣向を変えた内容の記事となりました笑
本日もここまで読んでいただき、ありがとうございました!
ken